背中ニキビは、過剰な皮脂分泌、摩擦や刺激、乾燥、ホルモンバランスの乱れなどが原因によって毛穴が詰まってしまい、ニキビとなってしまいます。背中ニキビを治療するためには、できるだけ刺激や摩擦を与えないことが重要です。基本的に背中ニキビを触ったりかいたりしないようにします。衣類が背中に擦れてしまうと状態が悪くなってしまうこともあるため、刺激の少ない綿やシルクなどの素材のインナーを選ぶこともおすすめです。
背中を洗う場合には、なるべく刺激や摩擦を与えないように身体は最後に洗うようにし、石鹸などを良く泡立ててたっぷりの泡で綿のタオルか手で優しく洗っていきます。38~40度程度のお湯でしっかりすすいでいき、身体を拭く時は擦らないように水気を吸い取るようにタオルを当てていきます。シャンプーやトリートメントなどの注ぎ残しは、ニキビの原因となってしまうため身体は最後に洗ってシャンプーや石鹸などが洗い残しがないようにしっかりすすぐことを意識します。背中もきちんとスキンケアをしていくことも治療には重要です。
肌が乾燥してしまうと刺激を受けやすくなり、皮脂の過剰に繋がってしまいます。保湿ケアの仕方としては、保湿成分の高いヒアルロン酸やコラーゲンなどが配合されたケア製品を使うことがおすすめです。身体の内側からケアしていくためには、質の良い睡眠をとり、バランスの取れた食事をとって、ストレスを溜めないようにするなどのことも大切です。